2012年2月6日月曜日

練習会場訪問 2012.2.5緑井スマイル

にほんブログ村 その他スポーツブログ ニュースポーツへ
にほんブログ村
↑↑↑
先ずはボチ!お願いします。

ここは、高齢者がたくさんおられるチームですが、ほんと皆さん元気が良い!
昨日は、梅林から2名参加されて合計9名でした。

乱打と試合形式の練習をしました。
いつもは乱打の後、球出しして基礎練習があるのですが、参加者が少なかったからなのかも?
寒いし、そんなに早く走れない皆さんですが一生懸命動かれます。相手コートに何が何でも返すよ!って気持ちを皆さん持たれていますので、繋ぎ球の練習をさせていただいております。攻撃しないで粘って勝つ練習です。体力に差がありますので勝てて当然ですが、簡単には勝たせていただません。攻撃の練習もさせてもらっていますが、私ごときの打ちこんだ球は手の届く範囲なら殆ど帰ってきますので、空いてるコースを狙わなければどんどん出来ます。若い初心者よりはるかに粘り強いプレーをされますのでとても良い刺激になっています。

チーム皆さんが、いつも元気で楽しくミニテニスされている理由はこの3点だと思います。
1.負けず嫌いな皆さんである。
2.自分の体力や技量を理解されて、無理はせず、粘り強く相手コートに返し続けている。
3.球出し練習をされて、技術の習得を目指されている。(時々、基礎練習のお手伝いやアドバイスなどさせていただいてます。)

0 件のコメント:

コメントを投稿