3/23 19:30~21:30 梅林小学校 参加者11名
梅林は、佐東MTCのメンバーさんが10名と最も多くいらっしゃる練習会場です。
ここには、ボールを落とす秘密兵器があります。練習の初め約40分間、交代で一人ひとり特打をされていました。落ちてきたボールを相手コートに打ち込む基本練習です。相手コートの二人は打ち込まれたボールをカットまたはスライスで返球。待ち時間は、隣のコートでサーブの練習。体も徐々に温もってきましたし、スイングの基本をしっかり身に着けるにはとてもいい練習だと感じました。休憩の後は、ランダムに表にもとづいてペア・対戦相手を決めて試合形式の練習でした。
毎回、ほぼ同じ練習メニューのようです。とっても楽しくできました。
新人の女性(60歳前後)が一人参加されておりました。振り抜くスイングをしようとされていましたが、振り切るとアウトもしくはネットしてしまわれるようで、手加減された(当てるだけ)のスイングをされていました。そこで、振り上げのスイングも練習れてておりましたが、なかなか上手くいかないようです。多くの初心者と同様、ボールの飛んでくる位置が予測しにくいので、なかなか思うようにボールに追いつけず、ちゃんとラケットを振れないようです。経験を重ねれば少しづつ予測できるようになると思います。とにかく、楽しくボールを追いかけていらっしゃたので、きっと自分なりの打ち方を身に付けられると思います。梅林には後2名の新人さん(女性・同年代)がいらっしゃるようですので、一緒に楽しまれることでしょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿